アガベと塊根植物のお店
「CACTUS330」は個性的な存在で、最大の特徴は、アガベと塊根植物という特定の多肉植物に特化していること。
黒い化粧砂で彩られ、ゴツゴツした雰囲気の陶器鉢に収められた植物も見られます
本記事では土日祝のみの営業ながら、多肉植物愛好家を魅了する、塊根植物とアガベに特化したショップ「CACTUS330」の魅力をご紹介します
「CACTUS330」(カクタスミサオ)
「CACTUS330」は塊根植物とアガベの専門店
「CACTUS」(カクタス)とは、英語でサボテンを意味する言葉です。
店名に付いている「330」は“みさお”と読むので、店名から判断すると、「サボテン×みさおさん」ということになります。
ただし、実際にメインで取り扱われている植物は、サボテンではありません。
- 塊根植物(かいこんしょくぶつ)
- 根や茎を肥大させ、その部分に多くの水分を蓄えている
- アガベ
- 葉の縁や先端部分に鋸歯を付け、ロゼット状に葉を展開させる
-768x1024.jpg)
男性客の方が多い
塊根植物やアガベは、そのワイルドな見た目から、特に男性から高い人気を誇る植物です。
「CACTUS330」への来店客は男性の方が多く、ご主人が連れてきたと思われる、奥さまのすがたも見られました。
「CACTUS330」(カクタスミサオ)の売り場に並ぶ植物
「CACTUS330」は、のどかな田舎道を車でしばらく進んだ先に、お店を構えています。
鉢植えの多肉植物
アガベ&ドルステニア・ギガス
アガベ「チタノタ」は、あたらしい園芸品種が次々に生み出されています。
このタイミングでは、流行りの最先端を走っているアガベが並び、どの株も元気がよさそうです!
- ジャガーノート(Juggernaut)
- ゴジラ(Godzilla)
- ビースト(Beast)
⑬-768x1024.jpg)
アガベ「チタノタ」。
左奥に佇む、小さな葉をたくさん付けた植物が
「ドルステニア・ギガス」です。
「CACTUS330」では直径20~30cm程度と、大きく育った株も販売されており、大きな株はそれ相応の販売価格が設定されています。
表土を飾る化粧砂には、塊根植物やアガベに使用されることが多い「富士砂」が敷かれた鉢が多いです。
塊根植物
「CACTUS330」の奥に足を運ぶと、多段式のガーデンラックに、たくさんの植物が並んでいます
多くの株は塊根植物で、大小さまざまな株が並ぶ光景が見られるスポットは、栃木県内でも限られてくるでしょう。
②-2-768x1024.jpg)
⑥-1-1024x768.jpg)
パキポディウム・グラキリス
1つの株が分頭し、2つの塊根部分をもつ‟ダブルヘッド”の「パキポディウム・グラキリス」がいくつも販売されていたのが印象的です。
「CACTUS330」では、手乗りほどの小さな株は少なく、塊根部分の直径がおよそ20cm以上の、「パキポディウム・グラキリス」の中では大きめな株が中心に販売されていました。
「パキポディウム・グラキリス」は、同じ株がないと言えるくらい、その風貌は株ごとにさまざま。
「CACTUS330」で販売されていたのは、ほとんどが良型の株で、魅力的な株が多いのが特徴的です。
「パキポディウム・グラキリス」を探しに訪れたら、よい株があり過ぎて、どれにしようか迷うことになるかもしれません…!
冬型の塊根植物も販売されている
塊根植物が集結するエリアでは、暑い季節によく成長する“夏型”だけではなく、寒い季節に旺盛な成長を見せる“冬型”の品種も並んでいました!
- チレコドン
- オトンナ など
夏型の品種よりも、冬型の方が個性的な見た目をした株が多い印象を受けます
鉢は落ち着いた雰囲気のもので統一されている
「CACTUS330」の店内では、シンプルな黒いプラスチック鉢に植えられている塊根植物もいれば、渋めの陶器鉢に植えられている株もいます。
プラスチック鉢or陶器鉢!?
アガベは根の成長が著しく、調子がよければ、植え替えても半年ほどで鉢内が根であふれてくることに…。
陶器鉢に植えている状態で根が成長し過ぎると、アガベが鉢から抜けなくなるため、はじめて育てるなら、柔らかい材質のプラスチック鉢を使用した方が無難です。
ですが、あらためて陶器鉢に植えられている植物を見ると、バリエーションが豊かな分、オリジナリティーを演出できますね
以下の記事では、自宅のアガベの成長記録の記事をまとめています
よろしければ、あわせてお読みください
地植えの多肉植物(アガベ)
「CACTUS330」の店内を奥まで進むと、ゲートが設けられ、その先は無断で立ち入れないエリアとなっています。
鉢植えよりも地植えの方が、植物は何倍も早く成長します
地植えを有効活用したこのエリアは、植物の「販売」だけではなく、「育成」や「増殖」も兼ねているスペースです。
③-768x1024.jpg)
高級な株ばかりが並んでいたため、立ち入り禁止の理由は、盗難防止の目的もあるでしょう。
もしくは、アガベを増やすことに集中するために、立ち入り禁止としているのかもしれません。
まとめ
CACTUS330の店主は、植物と接するのは得意なものの、お客さんと接するのは苦手。
という情報を事前に収集していましたが、そのような印象は受けず、ダンディーでやさしい雰囲気を身にまとった店主でした!
栃木県小山市にひっそりと佇む「CACTUS330」は、アガベと塊根植物という、尖った個性が光る多肉植物に特化した専門店です
土日祝のみの営業ながら、足を踏み入れれば、状態のよい多種多様なアガベと塊根植物が出迎えてくれます。
植物愛好家はもちろん、個性的なグリーンを探している方にとって、訪れる価値のある特別な空間です。
以上、本記事では「CACTUS330」の魅力をご紹介しました
いずれのショップも「CACTUS330」とは違った雰囲気のお店で、バリエーション豊かな植物が販売されていました
よろしければ、あわせてお読みください
【多肉植物専門店「iku plants」(イクプランツ)】
⑧-1-300x225.jpg)
【「TaiShoDo」(大正堂)】
③-3-225x300.jpg)
「CACTUS330」(カクタスミサオ)の基本情報
住所&アクセス
栃木県小山市荒井58-32
「CACTUS330」は、最寄り駅からは離れた場所にあります。
駐車場もあるため、車が準備できるのであれば、車を利用した方がスムーズにアクセスできます。
営業日&営業時間
【営業日】
土曜日・日曜日・祝日のみ
【営業時間】
AM10時00分~PM17時00分
コメント