BLOG
-
ユーフォルビア・ステラータ(飛竜)をたねから育ててみました〜実生編〜(完)
夏型コーデックス 【ユーフォルビア・ステラータ(飛竜)の基本情報】 原産地:南アフリカ(東ケープ州)花言葉:ひかえめ、明るく照らして科・属:トウダイグサ科・ユーフォルビア属学 名:Euphorbia stellata(ユーフォルビア・ステラータ)別 名:飛... -
ザ・ガーデン トレッサ横浜店に行ってきました!〜神奈川県横浜市にあるガーデニングショップ〜
港北区師岡町の園芸店 複合商業施設‟トレッサ横浜”の中にあるガーデニングショップ、「ザ・ガーデン トレッサ横浜店」に行ってきました!神奈川県横浜市港北区の新羽に本店を構えている、「ザ・ガーデン 本店 ヨネヤマプランテイション」の系列店です。 「... -
「アデニア・グラウカ」を強剪定しました!~コーデックスの見た目を維持する方法~
緑色の塊根をもつ植物 ユニークなフォルムと、あざやかな緑の塊根が魅力的な「アデニア・グラウカ」。塊根植物の中でも特に人気の高いこの植物は、育て方次第で見た目を変えるので、自分好みの樹形を楽しむことができます しかし育成をつづけていると、つ... -
「ボンバックス」の強剪定&挿し木を行いました!~塊根を丸くする~
挿し木株も肥大する 春の訪れとともに、多くの塊根植物が活発に動きはじめます!冬に落葉していた「プセウドボンバックス・エリプティクム(Pseudobombax ellipticum)」も、気温の上昇とともに、葉を展開するタイミングです 「ボンバックス」にとって、... -
スーパーで購入した「アボカド」の種を蒔き、育ててみます!~水耕栽培編~
観葉植物として楽しめる アボカドを食べ終わった後の種、どうしていますか?捨ててしまうのはもったいない!実は、スーパーで購入したアボカドは、食べ終わった種から育てることができます。ただし、アボカドは発芽までは比較的カンタンでも、実をつけるま... -
コーナン港北インター店「Gardens」に行ってきました!~ホームセンターが本気を出した園芸コーナー~
横浜市内の大型店 ホームセンターの「コーナン」すべての都道府県にお店を構えているわけではありませんが、いろんな場所で見かけるホームセンターのひとつです! だいたいのホームセンターには園芸コーナーが設けられていますが、コーナン港北インター店... -
アロエ・ダップルグリーン(’Dapple Green’)の成長記録&育て方(更新中)
斑入りの多肉植物 【アロエ・ダップルグリーンの基本データ】 育 て 易 さ:★★★★★成 長 速 度:★★★★★(どんどん子株を吹く)入手し易さ:★★★☆☆耐 寒 性:★★★★★(耐寒温度(目安):マイナス5℃~0℃)耐 暑 性:★★★★☆ 原産地:南アフリカ(ケープ州)、... -
サボテン科「牡丹玉」(ボタンギョク)の成長記録&育て方(更新中)
ギムノカリキウム属 【ギムノカリキウム属「牡丹玉」(ボタンギョク)の基本データ】 育 て 易 さ:★★★★☆成 長 速 度:★☆☆☆☆入手し易さ:★★☆☆☆耐 寒 性:★★★★★(耐寒温度(目安):0℃)耐 暑 性:★★★★☆(強い光には強くない) 原産地:パラグアイ北部... -
「つるみ園芸」に行ってきました!~神奈川県横浜市にあるガーデニングショップ~
鶴見区駒岡の園芸店 神奈川県横浜市鶴見区駒岡にある“フラワー&ガーデニングショップ”、「つるみ園芸」に行ってきました! 「つるみ園芸」をお店の外から見た印象では、そこまで大きなガーデニングショップに見えません。 ただし、実際に店内に立ち入ると...