カトーエンゲーに行ってきました!〜埼玉県草加市に位置するアガベの聖地〜

Agave sacred place

埼玉県草加市にあるカトーエンゲーに行ってきたときのことを、ご紹介します!

カトーエンゲーで取り扱っている植物の95%以上はアガベで、「アガベの聖地ともいわれている園芸店です!
アガベ好きにはたまらないですね!
ビニールハウスは2棟あり※、ハウス内ではアガベが鉢に植えられているコンパクトサイズや地植えされている大型のアガベ、さらにハウスの外周にも地植えされているアガベを中心に、多品種のアガベと巡り合うことができます!

※現在はビニールハウスはさらに増設されているようです。

目次

カトーエンゲーの売り場

スポンサーリンク

カトーエンゲーは、事前にインスタグラムのDMにて来店予約をする必要があります。

草加市以降の詳しい住所も、インスタグラムのDMで教えてもらう新しいシステムを導入していますが、現在はGoogleMapなどで「カトーエンゲー」と入力すると、店舗の所在地がでてきてしまうようになっています。

ハウスの外周

到着後してから、まずはハウスの外周を見て回りました!

ハウス内に入る前から、早くもアガベの聖地感が漂う雰囲気です。

アガベが本来育っているメキシコなどの地域は、日本よりも雨が少ないので、自生地よりも雨の多い日本で雨ざらしの環境で育てると、多湿により調子を崩してしまうアガベもいます。
アガベのことを熟知している店主のカトーさんの豊富な知識と経験値によって、ハウスの外で雨ざらしで育てるかハウス内にするかを選別されていることもあって、屋外で雨ざらしの環境下にいるアガベもキレイな状態でした!

ハウス内

続いて、ハウスの中に入っていきました!

鉢植えエリア

主に鉢に植えらえているアガベが並んでましたが、少しだけアロエのハイブリッドなどもいました!

地植え・半地植えエリア

もう1棟のハウスでは、ほとんどが「地植え」かまたは、鉢ごと土に植えている「半地植え」で育つアガベが!

「半地植え」は、地植えされている植物よりは成育は遅いですが、鉢底からでてきた根が地面のなかで育っていくので、普通に鉢植えするよりも早くそして大きく育ちやすく、水の管理のしやすさが増す園芸ワザです。
屋外からハウス内にアガベを移動するときや、お客さんの元に旅立つときに、地植えされている状態よりは植物を抜くときにアガベに与えるダメージが少なく済むといったメリットもあります。

わたしの自宅には、地植えできるスペースはないので鉢で育てる一択しか選択肢がありませんが、「地植え」、「半地植え」、「鉢植え」と3つの選択肢がとれて、うらやましいかぎり!
どこの場所で、どうやって育てるのか贅沢な悩みが待っていそうです。

チタノタ

最近人気の急上昇とともに、数万円、数十万円という販売価格まであがっているチタノタ(オテロイ)も地植えにされていました!
チタノタはそこまで寒さに強くない品種で、小さめな鉢に植えてコンパクトに仕立てる楽しみ方が流行りの楽しみ方なので、地植えにしてもコンパクトにまとめられるのは、カトーさんの“アガベスキル”あってのことですね!

ツインヘッド チタノタ

カトーエンゲーで売られている植物には、基本的に値札やネームプレートがついていません。
気になった植物を見つけたら店主のカトーさんに名前や販売価格を聞いて、その場で教えてもらうスタイルをとっています。
「何度も価格を聞くのは、ちょっとハードルが高いな・・・。」と抵抗感を持たれるかもしれませんが、とても腰が低くくて気さくな方なので、その点はノープロブレムだと思います!

笹の雪

緑いろの葉に、「ペンキ」とよばれる白いラインが入る特徴をもつ笹の雪も、地面のうえで整列をしていました!

自然のなかでは標高の高いところに住んでいるアガベなので、寒さには強いものの、高い湿度には弱いので雨ざらしの環境では、あまりうまく育てることができません。

スペース的にも、地植えエリアの方が広いですが、特に「地植え」や「半地植え」のアガベは伸び伸びとしていて、力強さが伝わってきます!

大型の斑入りアガベ

植物園などでは、大型で斑が入っていない「アオノリュウゼツラン」という品種はよく見かけますが、斑が入っている大型のアガベはあまり見かけません。

ここ、カトーエンゲーでは植物園などであまり見かけることのない、大型で黄色い斑が入っているアガベもハウス内で育成中でした!

自宅では育てられないサイズ感ですが、あとで写真を見返したらとてもカッコいいので、せめて品種名ぐらいはカトーさんに聞いておけばよかったです。

斑入りの大型アガベ

スナグルトゥース

こちらは、先ほどのチタノタに黄色い斑が入っている「スナグルトゥース」という品種です。

こちらの品種も、地植えにされることはそこまで多くはないので、羨ましい環境ですね!

エボリスピナ

育てやすいアガベのなかでも、育成が難しいとされている植物もいます。

見た目は好みですが育成をする自信がなく、視界に入ったとしても見なかったことにしているので、「エボリスピナ」と「ネバデンシス」の違いが、いまだによくわかっていないのですが、おそらく「エボリスピナ」という品種だと思います。

とてもカッコいい品種で人気も高い品種ですが、いろいろ調べているうちに欲しくなってしまいそうなので、あまり調べないようにしています

カトーエンゲーでは非売品の株もあるようですが、地植えされているアガベも、基本的には相談により購入できその場で地面から抜いてくれるようです。

スポンサーリンク

アガベの丘

そして、カトーエンゲーでもっとも有名なのが「アガベの丘」とよばれている場所です!
とても迫力があり、“アガベの聖地の証”として、とてもキレイな状態で管理されています!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2023.2.23.jpg

イベントブース

この日は事前予約制の植物イベントが開催されていて、感染症対策の影響で人数制限はありましたが、それでも賑わいをみせていました!

出店されている方々のなかで特に気になったのは、“植物系YouTuber”でもある「plants by the core」のイベントブースで売られていた、ハイブリットのアロエです!

ほかの植物ではなかなか見ることのできない、独特の“毒々しさ”に魅力を感じます。

ビカクシダ、アガベ、パキポディウムなど、そのときどきで人気が集中する植物は変化していくもので、実際に、アガベも昔は園芸店でもまったく人気のなかった部類に入るそうです。

近い将来、アロエのブームがくるとも聞きますが、実際のところはどうなのでしょう。
個人的には、いつ「アロエブーム」がきてもおかしくはない気配を感じ取っています。

一番気になったアロエです。

植物にあまり興味のない方からすれば、アロエといわれてもピンとこない見た目をしたハイブリッドのアロエで、カトーエンゲーの売り場の紹介を終えます。

カトーエンゲーでの購入品

そして、今回の購入品です!

今回は、アガベ吉祥天錦の子株を購入しました!

アガベのパリー系の品種で成長は遅めということなので、気長に育てていきたいです!

ちなみに、吉祥天錦がもう少し大きく成長した姿がこちらです!
赤紫色をしたトップスパイン(先端のトゲ)がカッコいいですね!

吉祥天錦を購入するときに「親株はありますか?」とカトーさんに質問させていただいたところ、「親株は無いですが、吉祥天錦は個体差が少ないですよ!」という回答でした。
チタノタはかなり個体差があり、同じチタノタでも異なる姿に成長するので販売値段もピンキリですが、アガベの全般がそうではなく、たしかにパリー系は個体差があまり無いように思います!
勉強になりました。

カトーエンゲーはアガベの専門店に近いので、アガベラバーや少しでもアガベに興味がある方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか!?

詳しい場所は言えませんが、最寄駅から徒歩で30分ぐらいかかるので、車の方がアクセスが良いと思います。

以上、埼玉県草加市にある“アガベの聖地”のご紹介でした!

カトーエンゲーの基本情報

住所・アクセス

非公開
インスタグラムのDMでの問い合わせが必要です。

公式HP

カトーエンゲーの公式HP

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次