横浜市内の大型公園
東京都にある「神代植物公園」のうめ園をおとずれたときに、重心の低さが特徴的な梅の樹形に魅力を感じました!
せっかくなので梅の樹形だけではなく、梅の咲かせるお花を実際に見てみたいと思い立ち、開花シーズンにあわせて梅のお花見スポットに行ってみることにしました!
今回わたしがおとずれたのは、横浜市内で「梅のお花見スポットランキング」で、常に上位をキープしている「根岸森林公園」です!
本記事では、梅のお花を中心に「根岸森林公園」の魅力について、書いています
「根岸森林公園」は、東京ドーム約4個分という、広大な敷地面積を誇っています。
敷地内では“カエデ”や“ケヤキ”、“イチョウ”をはじめとした多品種な植物が植わっているため、季節によっていろいろな植物を楽しめるのが「根岸森林公園」の特徴のひとつ!
梅や桜など、お花見を目的として足を運ぶのであれば、特に1~4月ごろがオススメな季節になるでしょう!
- 1~3月ごろ
- 梅のお花(70種280本)
- 3~4月ごろ
- 桜のお花(400本以上)
根岸森林公園の植物たち
「根岸森林公園」のどこのエリアに、そしてどれぐらいの本数の梅が植わっているのかといった事前情報は、あまり仕入れていない状態でおとずれました。
「ひと通り園内を歩いていく中で、梅林にたどり着けばいいかな。」と思っていましたが、わりと早いタイミングで、梅林を発見しました!
わたし以外にも、多くのひとびとが梅のお花見に来られていたので、遠目からでもどこにあるのか気づきやすかったです!
梅林
梅林の付近では持参したテントを組み立てているファミリーの方々や、レジャーシートを広げて、梅の花の良い香りを嗅ぎながらお昼寝をされている方もいました!
開運(かいうん)
ここから、実際に「根岸森林公園」の中で咲いていた梅のお花を、ご紹介していきます!
まず、梅の中では開花時期が遅い部類に入る、遅咲きの品種、「開運(かいうん)」です!
梅の花は全体的にサイズ感は小さい品種が多いですが、この「開運」のお花は比較的大きく、まだまだツボミもあったので、これからうつくしいお花を咲き誇りそうです!
梅のお花はまだ寒いうちからお花を咲かせる品種が多いですが、「開運」は日本一遅い時期に咲く梅と言われることもあり、お花を咲かせるタイミングやお花の形状から、桜のお花と思われることもあるでしょう。
お花見に来られた方からすれば、キレイなお花を見ることができれば、梅なのか桜なのかをあえて見分ける必要性もありませんが、こちらは梅のお花になります!
日月(じつげつ)
そして「開運」から、少し歩を進めた場所に咲いていたのは、真っ白なお花を咲かせている「日月(じつげつ)」です!
「日月」には挿し木の台木として、ほかの梅の枝が接がれていました!
挿し木は、生命力が強くて成長の早い植物の力を借りて、成長の遅い植物を急成長させる技術です。
接がれる側(台木)には丈夫な品種が選ばれるので、「日月」は丈夫な特徴をもった梅の木の中でも、特に生命力の強い品種なのでしょう。
植物を生産している生産農家さんなどでは、挿し木の技術が使われることがよくあります。
一方でこういった公園内で、ほとんど接ぎ木されている植物を見かけることはありませんでしたが、「根岸森林公園」では梅の木の繁殖まで取り組まれているようです!
白いお花の中に、一本だけピンク色のお花を咲かせた枝が生えている姿は、少し違和感を覚えるかもしれません・・・!
黒田(くろだ)
「黒田(くろだ)」は、数多くの花びらが重なってお花を咲かせる、八重咲(やえざき)というお花の咲かせ方をしていました!
こちらも開花時期の遅い“遅咲き”の梅ですが、まさに満開といったタイミングです!
背景の青空とも、相性がバッチリ!
わたしが「根岸森林公園」をおとずれたタイミングは、早咲きの品種の開花はほとんど見られず、遅咲きの品種が中心になっていました。
遅咲きの梅も充分キレイなので結果オーライですが、開花時期をあわせて行ったつもりが、梅の開花時期としてはギリギリのタイミングだったようです・・・!
春日野(かすがの)
こちらの梅の木では、基本的に白いお花を咲かせていますが、よく観察してみると、ところどころにピンク色のお花も点在しています!
「根岸森林公園」で見たときは、光の加減による見間違いかと思いましたが、「春日野(かすがの)」という品種は、一本の梅の木から白色とピンク色のお花の両方を咲かせる品種のようです!
ひとつの樹木から、ふたつの色に染めたお花を咲かせる植物は、めずらしいことだと思います。
梅からしても複数の色のお花を咲かせた方が、受粉のためにいろいろな虫を惹きつけることができ、見る側からしても二種類のお花が楽しめるという、贅沢な植物です!
無類絞り(むるいしぼり)
「無類絞り(むるいしぼり)」という品種も、「春日野」と同じように、白色とピンク色が入り交ざっていました!
同じ木から違う色のお花が開くのは、梅の世界では、そこまでめずらしくないのでしょうか!?
ただ、「春日野」はひとつの枝から白いお花とピンク色のお花を咲かせるのに対し、「無類絞り」は、ひとつのお花でも白い花びらとピンク色の花びらが存在し、とても希少な品種のようです!
“斑入りのお花”といった、立ち位置になるのかもしれません。
ほかに類を見ず、これ以上ない絞りという姿が、「無類絞り」の名前の由来になっているのだとか!
ちなみに“絞り”とは、色がまだらに入っているという意味です!
梅林の全景
「根岸森林公園」の“梅林ロード”を、全景が分かるように撮ってみました。
写真の手前に映っている梅の開花はすでに終わっていて、少し寂しい光景にも見えますが、全体的にみれば開花のピーク期といってもいいぐらい、多くの梅がお花を咲かせていました!
梅林の中央を走っている散策路ですれ違った方が、「今年は梅林を見に来るのが3月になったから、もう開花が終わっているのかと思ったけど、今年はまだ咲いていてよかったぁ!」と言っていたので、「根岸森林公園」の梅のお花見は2月中に来るのが無難なのだと思われます!
桜
「根岸森林公園」でお花を咲かせていたのは、梅だけではありませんでした。
ほかの植物についても、ご紹介していきます!
まずは、桜から!
大寒桜(オオカンザクラ)
こちらは、花びらが完全に開いたようなカタチにはならず、やや下を向いた状態で半分だけ花びらを開く「大寒桜(オオカンザクラ)」です!
散ってしまう直前にピンク色がさらに強くなる桜で、遅咲きの梅と開花時期が一緒だったこともあり、帰ってきて写真をよく確認まで八重咲の梅だと思っていました・・・。
桜の中でもっとも認知度の高い「ソメイヨシノ」よりも、ひと足早く開花する品種で、「根岸森林公園」に春の到来を告げているように見えました!
梅林と「大寒桜」を堪能し、お花見に満足しましたが、せっかく来たので園内をぐるっと見て回ることに!
その他のエリア
「根岸森林公園」には、広い範囲に芝が敷かれた「芝生広場」があり、たこ揚げやサッカーの練習をしている親子、そしてキャッチボールをしている若者たちで賑わいのある空間が広がっています!
ここのエリアには、空からの強い光や風を遮るものはなく、時期によっては日焼け対策も必要となりそうなエリアです!
エリカ属の植物
その他のエリアには、梅や桜以外にも、見事なお花を付けている植物がいました!
こちらの植物は正確な品種名までは分かりませんが、おそらくエリカ属のツツジ科に所属している植物だと思います。
すごく小さなお花をたくさん付けていて、もはや樹木の幹の部分がほとんど見えません・・・。
日本では、どうしても梅や桜などのメジャーな品種に注目が集まりがちですが、こういった植物にも注目して見ると、お花見がもっと楽しめるのかもしれません!
ちなみに、上の写真の背景に映っている歴史を感じさせる建物は、「旧根岸競馬場一等馬見所」です。
昭和18年に閉場されましたが、昔は根岸競馬場があり、そのときの名残である施設や建物も見ることができます!
園内の池
芝生広場から最寄り駅である「根岸駅」とは逆方面に進んでいくと、そこには池がありましたが、おとずれた日はあまり水が溜まっていないようにも・・・。
池の水は、雨水が不足していて蒸発してしまったわけではなく、意図的に水を抜いているのだとか!
なんでも、池に生息した特定外来生物の駆除と、池の底質の改善を図るためだそうです。
「ひとが勝手に持ち込んだ生き物を、ひとが独断で駆除する」というのは、考えてみるとなんとも身勝手な話ですが、今後、池の中の環境が良い方向に進むといいですね!
この池の水は、雨や芝生広場からの流れてきた水を利用しているため、いちど水を抜いてしまうと、水が溜まるまでに時間がかかるそうです。
池がある公園は、見ているだけで落ち着きを感じるので、本来の姿を取り戻してほしいところです!
根岸森林公園内の施設
「根岸森林公園」には、「森のテラスカフェ」といった施設があります!
森のテラスカフェ(Forest Terrace Cafe)
公園内の維持管理をしている管理センター(レストハウス)に位置する「森のテラスカフェ」では、コーヒーなどの飲み物、ホットドッグやたこ焼きなどの軽食を食べることができます!
2022年4月にオープンしたばかりのカフェで、キレイな施設でした!
こういった施設では、設備や施設自体の劣化が進んでいることも多いので、キレイな施設が存在することで「根岸森林公園」をおとずれやすくなり、ありがたいポイントといえるでしょう!
その他の施設
管理センターでは、更衣室やシャワー、ロッカーも備えられているので、公園内で思う存分スポーツに励むことも可能です。
運動中はロッカーに持ち物を預け、運動をして汗をかいたらシャワーを浴びて着替えて、すがすがしく帰路につくこともできます!
隣接している施設
根岸森林公園に隣接している施設に、「馬の博物館・ポニーセンター(根岸競馬記念公苑)」があります!
サラブレッドや日本の在来馬など、さまざまな品種の馬の展示物を見れるようですが、残念ながらわたしが行った日は休館日だったので、建物の中には入れませんでした!
ほかにも園内には「遊具広場」、「ドーナツ広場」、「見晴らし台」などがあり、園内に設置されたバスケットゴールでは、バスケをしている子どももたくさんいました!
梅の開花シーズンが終わったあたりから、今度は本格的な桜の開花シーズンがはじまり、春以外の季節でも緑あふれる空間の中で過ごすことのできるのが「根岸森林公園」の特徴のひとつ!
本記事では、横浜市内からアクセスもしやすい位置にある、広大な公園のご紹介をしました!
梅のお花見は、目を見張るものも多かったので、オススメなお花見スポットでした!
神奈川県内と東京都内のお花見スポットは、下記の記事でまとめています
実際に行ったレビュー記事をご紹介しているので、もしよろしければあわせてお読みください。
根岸森林公園の基本情報
住所・アクセス
神奈川県横浜市中区根岸台1-2
JR京浜東北・根岸線「根岸」駅、「山手」駅から徒歩約15分
「根岸」駅または「桜木町」駅からバス
開園時間・休園日
24時間入園自由
森のテラスカフェ:AM9時30分からPM16時00分まで
入園料
無料
電話番号・公式HP
045-641-9185
根岸森林公園の公式HP
コメント