ワインボトルのような植物
ボトルツリーの基本データ
育 て 易 さ:★★★★☆
成 長 速 度:★★★★★
入手し易さ:★★★☆☆
耐 寒 性:★★★★☆(耐寒温度(目安):5℃)
耐 暑 性:★★★★☆
原 産 地:オーストラリア北東部(クイーンズランド州)
原産地の特徴①
→年間を通して暖かく、最低気温が5℃以下になることはほとんどない。
原産地の特徴②
→最高気温が35℃を超える日はあまり無い。
原産地の特徴③
→年間降水量は日本の半分程度で、天気は晴れが多い。
科・属:アオギリ科 ブラキキトン属
学名:Brachychiton rupestris
ボトルツリーの成長記録
2020年10月頃にお迎えしたボトルツリー(ブラキキトン)の成長記録です!
ボトルツリーという名前は通称名で、成長するとワインボトルのようになることが名前の由来となっています。
2022年12月4日
ホームセンターで購入したときは高さが20cmぐらいでしたが、成長が著しく来年あたり身長を越されそうな気がしてならないです。
1年で50cmは成長していて、高さは約148cmになりました。
ボトルツリーに使用している液肥と活力剤は、ハイポネックスのものを使用しています。
ハイポネックスではなくてもいいと思いますが、液肥と活力剤のどちらも購入する場合は、なるべく同一の会社で揃えた方が良いです。
ボトルツリーは、元気な限り冬でも葉を落とさない常緑の植物で、自生地では20~30mにもなる植物です。
当たる日光量を調整しながら育て、徒長した姿(葉や枝などが間延びした状態)を楽しむこともできる植物です!
(ボトルツリーといえども、あまり暗いところで長い間育てると枯れます。)
うちでは直射日光にもあてて水やりも適度に与えていて、どんどん背の高さが増していっています。
いつの間にか、ボトルツリーの大きさと比べると鉢がかなりコンパクトサイズとなり、屋外では強風時に鉢ごと倒れてしまうこともあるため、鉢が倒れないような工夫が必要となります。
ボトルツリーは強健で、成長速度も速いため初心者向きな植物の一つです!
樹高が130cm超えたぐらいから、幹からひょろひょろな枝が生えてきました。
ちなみに、別の植物の種子としてフリマアプリで種子を購入し、種子から育てている植物があるのですが、気付けばボトルツリーのような葉が生えてきました!
種子を見ただけで植物の種類を正確に見分けられるのはかなり厳しいと思うので、恐い世界もあるものです・・・。
でも、ボトルツリーも好きな植物の一つなので、良しとしています!
種子から育てているボトルツリーですが(もはや断定してしまいますが)、冬の間も同じ鉢で過ごしてもらっていたところ、葉を何枚か落として明らかに調子が悪そうです。
鉢底から根もでていますし、鉢が窮屈になっていることが不調の原因だと思うので、植え替えをしようと思います!
2023年5月5日
鉢から出しました。
結構な根鉢になっていそうだったので、もしかしたら鉢から抜くのに苦戦するかもしれないと思いましたが、意外とすんなり抜けました。
イモの部分が結構太くなっていますね!
ボトルツリーには細い根はあまり生えないものなのでしょうか。それとも調子が悪いから・・・?
今後、要観察です!
そして各々、少し大きすぎるぐらいのサイズの鉢にお引っ越ししてもらいました!
ボトルツリーの成長速度であれば、すぐに鉢サイズまで成長してくれると思います。
調子が悪そうなボトルツリーですが、今後の復活、そして復活後の成長に期待して温かい目で見守りたいと思います!
2023年12月30日
寒さに当てすぎたことか、もしくは寒い屋外から一気に暖かい環境に移動させたので環境の変化が大きすぎたことが原因かと思いますが、落葉して丸坊主になってしまいました。
本来ボトルツリーは落葉する植物ではないので、かなりまずい状況です。
ただ、幹や枝を触ると固いので腐っている感じはしないです。
暖かい季節の訪れとともに葉を展開させてくれることを信じて育てていきます。
2024年3月24日
やっぱりボトルツリーは強い植物です!
徐々に暖かくなってきた環境で、新しい葉を出し始めました。
新しい葉には光沢もあり、表面がツルツルしていますね!
とにかく枯れてしまわなくてよかったですが、もう少ししたら、何事もなかったかのようにまた元通りの姿に戻りそうなボトルツリーです。
(更新中)
コメント