実生– tag –
-
コノフィツム(Conophytum)をたねから育ててみます~実生編~(継続更新中)
冬型の多肉植物 「コノフィツム」は大人になってもコンパクトサイズのまま大型にならず、秋から春までの涼しい季節に成長する“冬型の多肉植物”です。逆に春から秋までの暖かい季節は、成長速度は緩やかになり、休眠期に入る特徴を持つ植物。 多肉植物の中... -
塊根植物「ケラリア・ピグマエア」の実生~たねから育てる成長記録~
冬型のコーデックス 「ケラリア・ピグマエア(Ceraria pygmaea)」は、涼しい季節に旺盛な成長を見せる、“冬型”の塊根植物です 実際には冬よりも、春と秋の方がよく成長するので、“春秋型”の植物に近い性質があります。 本記事では、「ケラリア・ピグマエ... -
ボスウェリア・ネグレクタをたねから育てる記録!〜実生編〜(更新中)
‟灌木系”コーデックス 背丈が低く、樹木のようなすがたをした植物を、『灌木系(かんぼくけい)コーデックス』と呼びます。 コーデックス(塊根植物)とは、根や茎を肥大させる植物のことです。 灌木系コーデックスには、以下のような品種がいます。 灌木... -
ユーフォルビア・ステラータ(飛竜)をたねから育ててみました〜実生編〜(完)
夏型コーデックス 【ユーフォルビア・ステラータ(飛竜)の基本情報】 原産地:南アフリカ(東ケープ州)花言葉:ひかえめ、明るく照らして科・属:トウダイグサ科・ユーフォルビア属学 名:Euphorbia stellata(ユーフォルビア・ステラータ)別 名:飛...
1