ザ・ガーデン多摩店:ヨネヤマプランテイションに行ってきた!おすすめガーデニングショップ

東京都八王子市の園芸店

「タスマニアデビル」を目当てに、多摩動物公園に足を運んだ帰り道に、「ザ・ガーデン多摩店」を訪れました!

「ザ・ガーデン多摩店」は、神奈川県横浜市に本店を構える、「ヨネヤマプランテイション」の系列店です。
本店も大型店舗ですが、ここの店舗も大きく、さまざまな植物を扱っていました!

基本的に屋外スペースが大部分を占めており、屋内といえる売り場はほとんど存在しません。
気温の影響をもろに受ける売り場なので、夏には熱中症対策を、そして冬には防寒対策をした上で訪れることが望まれます。

この記事では、「ザ・ガーデン多摩店」の売り場や販売されていた植物をご紹介します!

スポンサーリンク
目次

ザ・ガーデン多摩店の植物たち

季節ごとに、「旬」な植物は存在するもの。
たとえば暖かい季節には多くの「観葉植物」が成長期を迎え、寒い季節は「シクラメン」や「クリスマスローズ」といった花々が、色とりどりに咲き誇ります。

「ザ・ガーデン多摩店」では、「旬」の植物に関連する、いろいろなイベントやセールが行われています。
いつ訪れても、なんらかのお買い得品が入手可能となっているでしょう!

わたしが「ザ・ガーデン多摩店」に行ったときは、「多肉フェア」を開催していました!

多肉フェア(多肉植物のイベント)

「ザ・ガーデン多摩店」の広い敷地内では、日ごろから多くの植物が置かれています!
たとえ、「多肉フェア」たるイベントが開催されていないタイミングでも、多肉植物の取り扱いは多め。

イベントの開催されていないタイミングでは、販売価格が高くはないものの、そこまでリーズナブルともいえない金額で売られているのもひとつの事実。
しかし、この「多肉フェア」のイベント開催時は、金額が大幅に安くなっており、お買い得に多肉植物を入手できる売り場に変貌を遂げます!
多肉植物愛好家こと「タニラー」が、お探しのひと株を求めてイベントに参加し、特に早い時間帯には多くのお客さんが押し寄せます!

多肉植物の販売スペースでも、屋根が付いていないコーナーが大部分を占めていましたが、一部のコーナーは屋根が設けられています。

屋根が設けられた多肉植物コーナー。

多肉植物は、乾燥した環境が好きな植物なので、雨に直接濡れる「雨ざらし」の環境では、多湿からトラブルの原因にも…。
希少価値が高い多肉植物は、屋根のある環境に置くことで、トラブルを回避しているのだと思います。
ただし、屋根がある環境ではお日様からの光も遮断されてしまうので、光量を確保するために、植物育成用LEDライトが使用されていました。

植物を輸入する際は、害虫などを持ち込まないように、あらかじめ根を落としておく必要があります。
海外から輸入したばかりの株は根を生やしていませんが、そのままの状態だと、いずれは枯れてしまうでしょう。
ここのコーナーでは、まだ根が生えていない多肉植物に根を出してもらう「発根管理中」の株が、いくつも並んでいました!
「養生中」として置かれていて、実際に手で触る行為はNGなので、取り扱いには注意が必要です

発根管理中の株は、せっかく発根しかけていても、土から掘り起こされてしまうと、発根するのを途中でやめてしまうことがあります。
植物は生きものであることを認識し、「触ってはいけないものには触らわない」、お店のルールは守りましょう

季節の植物&花壇苗&宿根草

「ザ・ガーデン多摩店」で、もっとも大きな面積を誇っている売り場は、季節のお花を扱っているコーナーです!
面積だけではなく、多くの品種が並び、相当な数の株が並んでいました!

総合園芸店では、季節のお花を扱うコーナーが大きく設けられているのは、一般的なことです。
鉢に植えて玄関先を彩ったり、花壇やお庭に植えてマイホームをコーディネートしたりと、大活躍を見せる植物は高い人気を誇っています!

季節のお花が咲き誇るコーナー。

色とりどりのお花が咲き誇るコーナーは、写真で見るよりも、全然魅力的なものです!
その理由は、お花から発生している蜜の甘い香り!
この香りは、画像や動画では伝わらないので、実際に訪れたひとでないと感じ取れない魅力があるのです!
どんなに性能のよいカメラを使用しても、この魅力は伝えることができません。

野菜の苗

ショップ内では野菜の苗も販売されており、3段式のラックには、多くの苗が並んでいます!
ここまで数が多いと、どれがよいのか迷ってしまうでしょう。

ししとうやハバネロ、唐辛子、パプリカなどが売られていました!

同じ品種の野菜の苗でも、販売金額が2~3倍と違うことがありますが、その価格差は「実生苗」と「接ぎ木苗」の違いによる影響もあります。

「実生苗」と「接ぎ木苗」の違い
  • 実生苗(みしょうなえ)
    • その野菜を、たねから育てた苗
  • 接ぎ木苗(つぎきなえ)
    • 病害虫などにも強く、成長速度の早い「台木」に、収穫量が多い品種やおいしい実をつける品種の苗を接いである苗

園芸的には、たねから育てる方が多くの植物を少ない手間で育てることができるので、「実生苗」の方が安価になる傾向に。
「接ぎ木苗」は、植物同士を接ぐ作業が必要になる分、価格が高めになります。

その後の収穫量を期待して初期費用をかけるのか、初期費用を抑えて家庭菜園を楽しむのかは、ひとそれぞれの価値観によるでしょう!
苗を購入してくるよりも育成手間はかかりますが、初期費用を抑える方法として、「たね蒔き」という選択肢もあります。

スポンサーリンク

ガーデニンググッズ

「ザ・ガーデン多摩店」で扱われている園芸用土や肥料、植木鉢などのガーデニンググッズは多め。

重量感のあるものは、インターネットで購入すると送料が余計に発生する分、すこし割高になってしまうこともあり、実店舗で購入した方が安価に入手できます!
近くに住んでいるひとにとっては、重宝されているコーナーでしょう。

雨に直接打たれる場所に置かれているので、ものによっては、園芸用土の中に雨水がしみ込んでいることもあります。
「ザ・ガーデン多摩店」に限らずに、園芸用土を購入する際は、しっかりとチェックしたいところです!

わたしが訪れたときには、園芸用土と植木鉢を購入しました!
ガーデニンググッズを購入した場合、駐車場まで台車を貸し出してくれるので、重いガーデニンググッズを購入しても車まで運び入れるのに、苦労はしませんでした!

まとめ

「ザ・ガーデン多摩店」は、広大な敷地と豊富な植物の取り扱いが魅力的な、ガーデニングショップです。
季節ごとの旬な植物や、「多肉フェア」などのイベントが開催されるため、何度訪れてもあたらしい発見があるでしょう。
また、野菜の苗やガーデニンググッズも豊富で、初心者から上級者まで楽しめる内容です。

ただし、屋根のない屋外のスペースが多いので、季節に応じた服装や雨への対策など、事前準備が必要です。
店員さんが植物のことを教えてくれたり、駐車場への台車を貸し出してくれたりするなど、お客さんへの配慮も行き届いています。

三井アウトレットパーク多摩南大沢店内に位置しているため、洋服などのショッピングも兼ねて訪れることができることも、長所のひとつです!

以上です!
この記事では、東京都八王子市にある、ガーデニングショップをご紹介しました!

同じく、東京都八王子市内にあるガーデニングショップは、下記の記事でご紹介しています
よろしければ、あわせてお読みください。

ザ・ガーデン多摩店の基本情報

住所・アクセス

東京都八王子市南大沢1-380
三井アウトレットパーク多摩南大沢B街区内
京王線「南大沢駅」から徒歩で約1分 ほか

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次