モンステラ(Monstera)の育て方・成長記録~100均の観賞植物編~

DAISO産のボタニカル

目次

モンステラの基本データ

育 て 易 さ:検 証 中
成 長 速 度:検 証 中
入手し易さ:★★★★★
耐 寒 性:検 証 中(耐寒温度(目安):10℃)
耐 暑 性:検 証 中

原 産 地:熱帯アメリカ
風水・花言葉:「うれしい便り」、「壮大な計画」
科・属:サトイモ科 モンステラ属
学名:Monstera deliciosa(?)
別名:鳳莱蕉(ホウライショウ)

スポンサーリンク

モンステラの成長記録

2024年5月1日

冬の間に100円ショップで見つけて、お迎えした「モンステラ」の成長記録です!

ガーデニングショップでは、定番種として必ずといっていいほど置かれている植物のひとつで、街なかでは本物の「モンステラ」だけではなく、人工的につくられたフェイクグリーンなどでも見かけることが多く、今流行りの観葉植物のなかでも特に人気のある品種です!

冬にお迎えして以降、ずっと室内のレース越しの光を当てて育てていましたが、ほとんど成長しませんでした。

冬の間には成長しないだろうと思っていましたが、そもそもこれまで「モンステラ」が100円ショップの植物コーナーに並んでいることをあまり見かけてこなかったので、春になってから100円ショップで見つけられない可能性が高いと思い、お迎え適期とはいえないタイミングでも購入してきました。

2024年5月24日

前回から約3週間が経過した「モンステラ」です。

葉が1枚増えて3枚になりましたが、新しい葉だけではなくすべての葉が、すこし角度が急すぎる気がします。

葉を展開させているので、少なくとも体調が悪くワケではないと思いますが、小さいうちはこのような姿をしているものなのでしょうか。

「モンステラ」のなかにもいくつか品種があり、ドーンと大きく成長する「モンステラ・デリシオーサ」やガーデニングショップでは“ヒメモンステラ”という名前で売られていることも多い「モンステラ・ボルシギアナ」などもありますが、本種は「モンステラ」とだけ書かれて売られていたので、なんの品種なのかは分かりません。
“デリシオーサ”という名前は、モンステラが付ける実が美味しい(“デリシャス”)から来ているので、食べたことはありませんが、一度は口にしてみたいものですね!

真っ白の斑が入っている「モンステラ・バリエガータ」は、とても高価な植物で、上品な印象をまとっている植物です。

(継続更新中)

スポンサーリンク

モンステラの育成環境

日当たり
「モンステラ」は、ほかの観葉植物と同じように、そこまで寒さに強くない植物です。
冬の間は、室内でレースのカーテン越しの光を当てて育てています。
暖かい季節は屋外に出し、午前中にだけ直射日光の当たる場所で育てています。

水やり
雨があたらない軒下に置いていて、表土が完全に乾いたタイミングで水やりをしています。
ただ、わりと強めな風を伴う雨が降った際には、雨が直接あたる“雨ざらし”の環境になります。

肥料
用土には市販の「観葉植物の土」を使用しています。
用土の中に肥料(元肥)が入っていますが、すぐに効果があらわれる「即効性肥料」も、成長期に与えています。

自宅で使用している、観葉植物に与えている肥料は「ハイポネックス」を使用しています。
観葉植物が安定してよく育つので、もう何年も使用していてオススメできます。
ガーデニング用品では安定した肥料のひとつですが、薄める作業が必要ないものも販売されています。
その植物の濃度に薄める作業は、意外と手間なので、便利な商品ですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次