ダイソーのサンスベリア・ハニーの育て方・成長記録~100均の観葉植物編~

DAISOの観葉植物

目次

サンスベリア・ハニーの基本データ

育 て 易 さ:★★★★☆
成 長 速 度:★★☆☆☆
入手し易さ:★★★☆☆
耐 寒 性:★★★★☆(耐寒温度(目安):5~10℃)
耐 暑 性:★★★★★

原産地:アフリカ
科・属:キジカクシ科 サンスベリア属
学 名:Sansevieria trifasciata ‘Hahnii’
花言葉:「不滅」、「永久」

サンスベリア・ハニーの成長記録

2024年7月7日(July 7, 2024)

100円ショップのDAISOで見つけてお迎えしてきた、「サンスベリア・ハニー(Sansevieria trifasciata ‘Hahnii’)」の成長記録です!

この「サンスベリア」は、散り斑(ちりふ)と呼ばれる斑の入り方をしていて、濃い緑色に黄緑色の斑が散っているオシャレな見た目をしています。

今回お迎えしてきたサンスベリアの「ハニー」は、100円ショップの売り場に並ぶ植物の中ではちょっぴりレアな部類に入り、そこまで頻繁に見かけることの無い品種のひとつ。
これで税込110円だから、ほんとうに100円ショップの利益を生み出すカラクリには、驚かされます!

100円ショップでも無人レジのところが増えてきましたが、このサンスベリア「ハニー」という植物は、ポットが直立しないため、DAISOの無人レジで何度か倒してしまいました。
園芸コーナーの売り場ではポットを並べるケースに入っているので転倒しないですが、実際に手に取ってみるとどうやっても立たないので、直立させることはあきらめて横に寝かせて会計を済ませました。

早速ですが、うちでは恒例となっている、植物の植え替えを行うことにします!
そもそも直立しないので、植え替え以外の選択肢はありませんし・・・。

育てているひとや育成環境にもよると思いますが、わたしは苦手としている100円ショップの植物が植えられている用土。

自宅では100円ショップからお迎えしてきて、植えられていたままの用土、そしてビニールポットのまま育てていて、うまく成長させられたことはあまりありません。
とにかく、水はけが悪くいつまでも乾かない・・・!

根の調子は良さそうですが、ほかの観葉植物と異なり、根の色はオレンジ色ともいえるユニークな色合いをしています!
だいたいの観葉植物の根は白っぽい色かまたは茶色っぽい色をしているので、この色は、「サンスベリア・ハニー」の個性として捉えておきます!

用土をシャワーで洗い流したところです!

根に付いている用土をシャワーで洗い流してみると、結構根は成長している様子が確認できました。
そして、それぞれの根の太さもそれなりに太いです!
株の大きさからすると、これでも根の量は少ないようにも思いますが、まぁ大丈夫だと思います!

根の先端が上側を向いているので、ビニールポットの中のギュウギュウな環境で育っていたことが、伝わってきますね。

観葉植物の植え替えを行う時期としては、夏の時期はあまり良くない季節ではあるものの、この根の状態を見たら植え替えをして良かったのかもしれません。
※夏の時期に植え替えを決行する場合には、植物の根を極力切ってしまわないように慎重に行う必要があります

そして、植え替えが完了した「サンスベリア・ハニー」の様子です!

DAISOのビニールポットと比べると、ひと回りどころかふた回り以上も大きい鉢に植えましたが、もともと植わっていた環境が小さすぎる鉢だったので、「サンスベリア・ハニー」の大きさを考えるとこれぐらいでちょうど良いはず!

うちでは、小さい植物は9割以上「プレステラ」というプラスチックの黒い鉢に植えています。
これまでにいろいろな鉢を使用してきましたが、使いやすくて何より安いのでここ数年間は安定して使用しています。

プレステラを含むスリット鉢の効果については、別の記事でご紹介しているので、ご興味があればお読みください。

2024年7月13日(July 13, 2024)

「サンスベリア・ハニー」をお迎えしてきてから、そして植え替えを行ってから、約1週間が経過しました。

植え替え直後は要注意なタイミングですが、今のところ特に調子を崩したりする様子はありません。

環境の変化に加えて、「植え替え」という自然界ではまず発生しないであろうストレスを与えてしまっているので、しばらくは新しい葉が展開するなどの動きがないと思われます。

「環境の変化」によって植物の葉が焼けるなどの症状は、環境が変化してから、わりと早いタイミングで植物の葉などにあらわれると感じています。
ただ、「植え替えのストレス」による影響は、植え替え後2~3週間後に植物にあらわれてくると感じているので、油断大敵なタイミングなのは間違いありません。

午前中だけ直射日光の当たる場所で育てていますが、2024年は10年に一度の猛暑といわれるぐらい暑い季節なので、「サンスベリア・ハニー」がキツそうな状態となれば、エアコンの効いている室内に取り込むしかないと思います。

2024年8月3日(August 3, 2024)

お迎えから約1か月が経過した「サンスベリア・ハニー」の様子です。

ひとも外に立っているだけで、汗が止まらないこの暑さの中でも成長をしています!
周囲で育てている観葉植物も、この暑さの中で葉の色を黄緑色にして調子が悪そうな植物もちらほらと出ていますが、「サンスベリア・ハニー」は暑さには強いですね!
連日35℃を超えるのが当たり前の環境でも、調子を崩すどころか成長を開始するとは・・・!!

「サンスベリア・ハニー」は葉と葉の間が狭く密集しているので、「蒸れ」に注意しなくてはらないのと、「害虫」が棲みつきやすい植物だと考えます。
そのため、適切な風通しを確保したり、害虫が発生していないか定期的なチェックが必要ですね。

「サンスベリア」は観葉植物の中でも特にメジャーな品種で、植物に興味の無いひとでも名前ぐらいは聞いたことのあるひともいるでしょう。
植物は、空気をキレイにしてくれる生き物ですが、植物の中でも「サンスベリア」は空気清浄能力ナンバーワンの植物と称されることのある植物なので、どんどん増えて空気をキレイにしてほしいものです!
この、空気清浄能力がナンバーワンというのはNASAのお墨付きだそう。

ちなみに100円ショップのダイソーで見かけるサンスベリアは、ほとんどが「ローレンティー(Sansevieria trifasciata ‘Laurentii’)」という品種です。
「ローレンティー」は園芸用土にも植わっていなければ水耕栽培として水に浸かっているワケでもなく、さらに100円ショップでも最近見かけるようになったゼリー状のボールの中に入っているワケでもなく、ただ無造作に置かれているだけの「サンスベリア」です。
園芸コーナーをチェックしているひとは、一度は見たことがあるはず。

今後も、「サンスベリア・ハニー」の成長記録を付けていきたいと思います。

スポンサーリンク

サンスベリア・ハニーの育成環境

日当たり
お迎えをした時期が真夏の時期だったので、なるべく直射日光の当たらない場所に置きたいところですが、南向きのため、完全に直射日光を避けられる場所がありません。
ガーデンラックの下に置くなどして、強い光が当たらないように工夫しているつもりですが、それでも直射日光に1~2時間ほど当たる環境となります。
「サンスベリア・ハニー」は暑さには強い観葉植物という印象ですが、日の出から日没まで直射日光に当てたことはないので、どこまで暑さや直射日光に強いのかは未知数。
春ごろから柔らかい直射日光に慣れさせていけば、真夏に降り注ぐ強い直射日光にも、ある程度耐えられるのかもしれませんね。

水やり
一般的に観葉植物は、「用土が完全に乾いたら水を与える」のが基本的な水やりサイクルです。
「サンスベリア・ハニー」には、2~3日に一度ぐらいの頻度で水やりをしています。
雨もある程度当たる場所なので、雨が降った際は水やりはお休みしています。

観葉植物の水やりについては、別の記事でご紹介しています。

肥料
「サンスベリア・ハニー」を植えている用土に、緩効性肥料を混ぜているので、追肥などは与えていません。
真夏の時期は、植物に液体肥料などを与えるのは、なるべく避けた方が無難です。

園芸ではなじみのある住友化学園芸さんの「ベニカシリーズ」から、新しい殺虫殺菌剤が出ていますね。
一本持っておくと、トラブル時にすぐに対処できるので、殺虫殺菌スプレーはひとつ準備しておくと感心です。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次