ダイソーの観葉植物
フィカス・エスティカ ’ティネケ’の基本データ
育 て 易 さ:★★★★★
成 長 速 度:★★★☆☆
入手し易さ:★★★★☆
耐 寒 性:★★★★☆(耐寒温度(目安):5℃)
耐 暑 性:★★★★★
原 産 地:インド
原産地の特徴①:北部地方を除き、気温がひと桁になることはほとんどない。
原産地の特徴②:一年を通して暖かく、最高気温が40℃前後となる日もある。
原産地の特徴③:年間降水量は日本より少ないが、極端に少ない地域ではない。
風水・花言葉:『永久の幸せ』
科・属:クワ科 フィカス属(イチジク属)
学 名:Ficus elastica ‘Tineke’
別 名:「ゴムの木」、「斑入りインドゴムの木」
フィカス・エスティカ ’ティネケ’の成長記録
ダイソーで購入した、「フィカス・エスティカ ’ティネケ’(Ficus elastica ‘Tineke’)」の成長記録です!
2023年1月7日(January 7, 2023)
わたしが2023年に入手した植物、第1号です!
100円ショップの売り場をこまめにチェックしていると、“フィカス”とだけ書かれて売られている植物を見かける機会が多いですが、その多くは「フィカス・エラスティカ・’バーガンディ’」という品種です。
今回わたしが購入した植物も、ビニールに“フィカス”とだけ書かれていましたが、緑色も濃くなく葉の表面に白い斑が入っているので、「フィカス・’ティネケ’」だと思います!
フィカス属の仲間である「フィカス・’バーガンディ’」は、「フィカス・’ティネケ’」よりも濃い緑色の葉っぱをしていますが、よく日に当ててあげると葉の裏側が濃い赤色になる品種で、葉の色は一色。
葉の表面に、斑は入っていません。
ちなみに、「フィカス・’ティネケ’」は、「フィカス・’バーガンディ’」の枝変わり品種とされているので、斑の入り方を除けばよく似た性質を持った植物です。
枝変わり品種は、もともと同じ植物だったひとつの個体のうち、特定の枝にだけ突然変異が起こり、違った性質になったことを言うので、「フィカス・’ティネケ’」も「フィカス・’バーガンディ’」も、元をただせば同じ品種だったわけです!
さて、100円ショップの植物コーナーで「フィカス・’ティネケ’」を見つけたのは、このときがはじめてだったので、植物を迎える適期とはいえない冬の季節でしたが、迷わずに購入しました!
わたしは植物を購入したときはトラブルにつながらないように、100円ショップのサッカー台に用意されている新聞紙でグルグルに養生したうえで、持ち帰ってくるようにしています。
フィカス属は「フィカス・’ティネケ’」以外にも、ピンク色の斑が入る「フィカス・’ルビー’」、淡い緑色の斑が入る「フィカス・アルテシマ」、そして「フィカス・’バーガンディ’」などがいて、観葉植物の中でも高い人気を誇るグループです!
下記で、同じフィカス属の植物、「フィカス・ウンベラータ」の記事を書いています。
ダイソーの植物はコスパが良いためよく購入していますが、購入時の用土のまま育てていたところ、用土から害虫がわいて、コバエの被害に悩まされたことがあります。
特に、植物を室内で育てる場合は、コバエなどの害虫が発生するとかなり厄介です。
植え替えの適期は春の暖かい季節に行うのがベストですが、エアコンの効いた暖かい部屋で春まで育てるつもりなので、植え替えをしても、植物へ与えるダメージは最小限に抑えられるものと考えます。
コバエの発生はキツイので、使用されている用土を入れ替えるために、植え替えを行ってコバエ対策を行うことにしました。
フィカス・ティネケを、植わっていたビニールポットから出したところ、用土の中に白い根も見えます!
白い根は植物が元気な証拠なので、状態は悪くなさそうですね!
寒さに弱い小動物を飼っている関係で、室温はある程度暖かくキープできると思いますが、少し心配なのは日照の面ですね。
冬の季節は、ただでさえ日照時間が短くなりますが、室内ともなると、さらに日照は不足しがちになります。
観葉植物が冬の季節に体調を崩しやすいのは、この「気温」と「日照」が足りないことが原因になるのでしょう。
そして、もともと植わっていた用土を落として、新しい用土に植えこみました!
このあと水やりをして、鉢底から水が流れ出てくることを確認したので、植え替えは完了です!
株に比べて、鉢のサイズがふた回りほど大きいので、水やりの回数は少なめに調整していこうと思います。
しかしあらためて見ると、「フィカス・’ティネケ’」のユニークな葉は、芸術家が描いた柄のようにも見えますね!
100円ショップのミニ植物をお迎えして育てる方法については、下記の記事で詳しく書いているので、よろしければチェックしてみてください。
2023年4月2日(April 2, 2023)
そして、お迎えしてから約3か月が経過しました。
冬に植え替えを決行しましたが、無事に春を迎えることができた「フィカス・’ティネケ’」の様子です!
もともと5枚だった葉数も、この3か月で2枚増え、7枚になりました!
まだ鉢も株のサイズと比べると、すこし大きめに見えるものの、これぐらいなら許容範囲ですね!
冬の間に小さな観葉植物をお迎えしても、暖かい気温を確保して窓際に置いてあげれば、なんとか冬越しができるものです!
4月を迎えて屋外の気温も暖かくなり、そして日照時間も長くなっていくにつれて、「フィカス・’ティネケ’」の成長速度が上がってきたように思います!
「フィカス・’ティネケ’」が展開させる葉は、全体的に光沢感がありますが、特に新しく展開させる葉は、葉の表面にニスを塗ったようにツルツルな見た目をしています。
観葉植物の葉の汚れを落として自然な光沢感を出すスプレーは、市販されていますが、この光沢感を自然に出せるのはすごいことです!
光沢感を増すスプレーは、ガーデニングショップでもお見かけすることの多い、下記のものがメジャーどころです。
2023年5月19日(May 19, 2023)
前回から約1か月半が経過した、「フィカス・’ティネケ’」の様子です!
お迎えからずっと室内で育ててきましたが、屋外の気温もだいぶ安定してきたので、今は屋外で育てています。
春は多くの観葉植物にとって、成長が活発になる“成長期”になり、それは「フィカス・’ティネケ’」も例外ではありません。
暖かい季節を迎えてからというもの、絶好調な成長速度を見せていて、すでに“100円ショップで購入した植物”という面影を感じさせない見た目にまで大きく成長しました!
葉の展開速度が早いだけではなく、1枚あたりの葉の大きさも、購入時につけていた葉の2倍ぐらいの大きさになりました!
日本では成長期が限られているものの、1年を通してほどよい暖かさで日照も確保できる国では、日本とは比にならないぐらいの成長速度を見せることでしょう。
斑の入り方も葉によって異なるので、新しい葉はどんな斑が入っているのか、葉の展開が楽しみになってきました!
2023年11月4日(November 4, 2023)
そして、半年後。
2023年の夏は記録的な猛暑で、暑さにより結構な数の植物を枯らしてしまい、特に小さな植物に感しては大ダメージを受けた年になりました。
失敗を通じて、反省点は見えたので、来年以降の植物育成にいかしていければと思います。
「フィカス・’ティネケ’」も屋外の直射日光があたる場所で育てていて、一部の葉が暑すぎる環境の中での直射日光で葉焼けを起こしたものの、致命的なダメージにはつながらないまま夏を越しました。
フィカス属の植物は自宅でほかにも何種類か育てていますが、自宅で育てているフィカス属の植物の中では、この「フィカス・’ティネケ’」がもっとも耐暑性や直射日光には強い印象を受けています。
おそらく、自生地が日本よりも暑いインドであることが、暑さに強い理由でしょう。
2024年4月13日(April 13, 2024)
そして、年を越して半年後の「フィカス・’ティネケ’」の様子です!
4月中旬に入って、神奈川では最低気温が10℃を下回る日がなくなったので、ひと回り大きな鉢に植え替えてから屋外に出しました!
鉢は、プレステラ90からプレステラ120の深鉢へのサイズUPです。
冬の間は、室内でレースのカーテン越しの光があたる場所で育てていましたが、新しい葉を展開させるなど、ほとんど成長を見せることはありませんでした。
同じ室内では寒さにそこまで強くない小動物を飼っているので、室温は常に25℃前後をキープしていますが、室温が充分高くても日照が足りなければ成長はしないのだと、あらためて教えられました。
冬は苦手としている季節を乗り越えるために、“成長”ではなく“防衛”、そして春からの成長エネルギーを“充電”することに集中しているのかもしれません。
「フィカス・’ティネケ’」は、自生地では数十メートルという巨木に成長するようですが、今の姿からは巨木に成長するのはまだ想像がつきません。
2024年8月27日(August 27, 2024)
2024年も、「フィカス・’ティネケ’」が得意としている真夏を迎えています。
お迎えしてからしばらくの間は、旺盛な成長をしていましたが、その後はゆっくりとした成長速度になっています。
鉢サイズも小さくはなく、水やりや日当たりなど、観葉植物にとって成長できる環境は適切に保てていると考えていますが、これも植物の個性なのでしょうか。
引き続き、これからの成長を見守っていきたいと思います!
(更新中)
記事内でご紹介した、「フィカス・’バーガンディ’」も育てています。
こちらは、100円ショップでお迎えした植物ではありませんが、自宅では調子を崩しがちな植物です。
100円ショップ産の観葉植物については、ほかの品種の成長記録も付けています
よろしければお読みください。
フィカス・エスティカ ’ティネケ’の育成環境
日当たり
水やり
植物への水やりについては、下記の記事で詳しく書いています。
よろしければ、参考にしてみてください!
肥料
また、液体肥料と一緒に活力剤を与えてもよいと思います。
わたしが、実際に観葉植物に使用しているのは「リキダス」という活力剤です。
コスパのよい活力剤なので、手軽に使用できるところが長所ですね。
コメント