DAISOの多肉植物
シノクラッスラの基本データ
育 て 易 さ:★★★★★
成 長 速 度:★★★★★
入手し易さ:★★★★★
耐 寒 性:★★★★★(耐寒温度(目安):0℃)
耐 暑 性:★★★★★
原産地:中国等の中央アジア
原産地の特徴①
→上海は最低気温が0℃程度まで下がる地域もある。
原産地の特徴②
→最高気温が30℃を超える日もある。
原産地の特徴③
→年間降水量は日本の3分の1程度。
科・属:ベンケイソウ科 シノクラッスラ属
学名:Sinocrassula
シノクラッスラの成長記録
100円ショップのダイソーで購入した多肉植物、「シノクラッスラ」の成長記録です!
2023年9月23日
有人のレジで110円をお支払いし、家にお迎えしたときの「シノクラッスラ」です!
100円ショップに並んでいる「シノクラッスラ」は葉の色が緑一色ではなく、紫色も入っていますが、それ以外にはこれといった特徴がない、ごくごく普通の多肉植物という見た目をしています。
植物は小さいころと大きく成長した姿では、まったく違った姿に生まれ変わることはよくあります。
「シノクラッスラ」も、今後の成長過程でどのような姿になるのかは実際に育ててみないと分からないので、育ててみることにしました!
もちろん、このまま普通の多肉植物といった見た目のまま成長していく可能性もあります。
2023年10月14日
お迎え直後に植え替えをし、もともとの色とはかなり変わり、気付けば葉の色が中心部分を除いて紫色一色になりました。
また、1枚1枚の葉に厚みが増してきたように思います。
おそらく、水分を根からしっかりと吸い上げて体内に水を蓄えたのだと思います。
そして、たった3週間で1回り大きくなったので、成長速度がわりと早い植物です!
「シノクラッスラ」をお迎えしてから、まだ3週間しか経っていないのですが、既にまったく違う品種の植物にも見えます。
2023年12月9日
さらに2か月が経過した「シノクラッスラ」です。
最低気温が1桁になってから、紅葉が一段と進みました。
、紅葉が進むということは、植物にとって少なからずストレスが加わっている可能性もあります。
それとも本来のカラーが赤で、元気がなくなると緑になる品種なのでしょうか!?
ここ数週間の間に、葉と葉の間からいくつか子株を出しました。
“寒さ”のストレスが加わって自分自身の子孫を残すために子供を出したのか、そもともストレスフリーな環境下でも群生しやすい品種なのか。
まだまだ「未知なる多肉植物」という感じですが、1年間育てていれば、ある程度シノクラッスラのことを把握できると思いますので今後の変化を見逃さずに観察していきます。
2024年5月18日
冬の間も屋外に置いていたところ、寒さによる「ダメージ」も少しでていましたが、春になり、旺盛な成長を再開しました!
冬の間にでていた紅葉は、いったん落ち着いたようです。
暖かい季節にはでないモノで、寒い季節の間だけ出る“季節斑”の一種と思われます。
植物名を書いているラベルを付けていないので、もはや、本当に「シノクラッスラ」なのか自信を失うぐらい変化をする多肉植物ですね。
しかし、シノクラッスラは100円ショップの売り場に並んでいる姿とはまるで違う姿に化ける植物です!
(更新中)
シノクラッスラの育成環境
市販の用土の中では、下記のモノが水はけもよくて多肉植物の育成にオススメできる用土です。
メーカーも、ガーデニングの世界ではメジャーな「花ごころ」さんと「プロトリーフ」さんの商品です。
コメント