植物の開花に見に行く
冬の寒さがまだ残る季節には「梅」、「梅」の開花が終わったころには「桜」、春だけではなく秋にも開花シーズンを迎える「バラ」と、季節ごとに咲かせる植物のお花は、ひとびとに癒しを与えてくれる存在です!
これまで実際にお花見スポットに足を運んでは、色とりどりのお花の見た目や、風に運ばれてくる良い香りに、感銘を受けています!
なんどお花見をしても、そのたびに新しい発見や感動を与えてくれるので、植物が“魅せる”姿は、やっぱりすごいもの!
本記事では、これまで実際に足を運んできた、神奈川県&東京都内のお花見スポットを、ご紹介しています!
これまでゆっくりとお花見をしたことのないひとにとっても、毎年のようにお花見をしているひとにとっても、本記事が参考になれば幸いです!
「桜」のお花見スポット
お花ごとに、ご紹介していきます!
まずは、「桜」から!
小田原城・小田原城址公園
「小田原城・小田原城址公園」は、小田原市の枠を超え、神奈川県を代表する観光スポットとして知られています!
そして、多くの植物が植えられているスポットでもあります!
住所 | 神奈川県小田原市城内6-1 |
定休日 | 無し |
開放時間 | AM9時00分〜PM17時00分 (入館はPM16時30分まで) |
アクセス | 各線「小田原駅」から 徒歩7~10分 |
入館料 (天守閣) | 一般:510円 小中学生:200円 |
公式HP | 【公式】小田原城の公式HP |
電話番号 | 0465-23-1373 |
季節ごとに見られる植物のお花は、周囲の景色との相性も抜群で、歴史的な建造物の魅力をさらに引き立てている存在ともいえるでしょう!
「桜」以外にもさまざまな植物が植えられていますが、本記事では、「桜」のお花見スポットしてご紹介しました!
三ツ池公園
「三ツ池公園」にも、たくさんの植物が育っています!
長い望遠レンズの付いた一眼レフを首から下げているひと、デッサンを描きに来ているひとなど、景色を想い出に残すために来られているひとの姿も多いです!
実際にその景色を目の当たりにすると、心を奪われるものがあるので、特にお花の開花時期に訪れると、常連さんになるかもしれません!
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区 三ツ池公園1-1 |
定休日 | 基本無し ※施設による |
開放時間 | 基本常時 ※施設による |
アクセス | 各線「新横浜駅」、 JR「鶴見駅」 「京急鶴見駅」 からバス有り |
入館料 | 基本無料 ※施設による |
公式HP | 三ツ池公園の公式HP (神奈川県公園協会) |
電話番号 | 045-581-0287(管理事務所) ※ 8:30~17:00 |
とても大きい公園で、実際にわたしが足を運んだタイミングでは道の脇でヘビが休憩していたので、生きもの対策としてスニーカーを履いて出かけることをオススメします!
綱島公園
桜の名所としては、「綱島公園」の存在も外せないでしょう!
本記事でご紹介しているほかのスポットよりも、桜が植えられているスペースは限られていますが、それでも充分にお花見を楽しませてくれます!
住所 | 神奈川県横浜市港北区綱島台1 |
定休日 | 無し |
開放時間 | 常時 |
アクセス | 東急東横線「綱島駅」または 東急新横浜線「新綱島駅」 から徒歩10分弱 |
入園料 | 基本無料 プールなどは有料 |
公式HP | 綱島公園こどもログハウスの 公式HP |
電話番号 | 045-547-4556(ログハウス) |
公園内には「ログハウス」も建っていたので、小さなお子さんを連れた来園者が、多くの割合を占めていました!
駅からの徒歩ルートだと、さいごに坂を上ることになるので、休憩をはさみながら向かいたいところです!
四季の森公園
「四季の森公園」は、横浜市緑区内を代表する大型の公園です!
園内では「桜」や「梅」のお花をはじめとし、さまざまな大自然が広がっているので、ハイキングを楽しむこともできるでしょう!
住所 | 神奈川県横浜市緑区寺山町291 |
定休日 | 無し |
開放時間 | 常時 |
アクセス | ≪徒歩≫ JR横浜線または、 横浜市営地下鉄グリーンライン 「中山駅」から約15分 ≪バス≫ 「中山駅」か相鉄本線 相鉄本線「鶴ヶ峰駅」から バス有り |
入園料 | 無料 |
公式HP | 四季の森公園の公式HP |
電話番号 | 045-931-7910 |
「四季の森公園」には、マムシがあらわれることがあるそうです・・・!
さすがに、しょっちゅう出現するわけではないと思いますが、サンダルやヒールなどでは行かず、動きやすい靴を履いて安全にも気を付けて行きたいところです!
天候によっては使用できませんが、「ジャンボすべり台」たる遊具も置かれています!
「バラ」のお花見スポット
つづいて、「バラ」のお花見スポットへ!
「桜」のお花見も、もちろん魅力的ですが、「バラ」はお花の色が品種ごとに異なり、お花のカタチも多岐にわたることも、ひとつの魅力といえるでしょう!
横浜イングリッシュガーデン
「横浜イングリッシュガーデン」は、世界バラ会連合から優秀庭園賞し、世界中のバラ愛好家から、高い評価を得ているスポットです!
住所 | 横浜市西区西平沼町6-1 tvk ecom park内 |
定休日 | 年末年始 |
開放時間 | ≪3月~11月≫ AM10時00分~PM18時00分 最終入園はPM17時30分まで ≪12月~2月≫ AM10時00分~PM17時00分 最終入園はPM16時30分まで ※日没後は営業時間内でも 観賞することができなくなる 場合があります。 |
アクセス | ≪徒歩≫ みなとみらい線 相鉄線「平沼橋」駅から 徒歩で約10分 ≪バス≫ 横浜駅西口から 無料送迎バス有 (水曜日は運休) |
入園料 | 一 般:700~1,500円 小中学生:400~800円 未就学児:無料 ※季節ごとに、料金は変動 |
公式HP | 横浜イングリッシュ ガーデンの公式HP |
電話番号 | 045-326-3670 |
FAX | 045-313-2280 |
約2,200品種、2,800株ものバラが咲き誇る庭園は、横浜を代表するうつくしい景観として、多くの人びとを魅了しています!
港の見える丘公園
「港の見える丘公園」は、バラの名所として知名度の高いお花見スポットのひとつ!
映画やドラマの撮影地としても選ばれることも多く、バラのお花見だけではなく、公園全体の景観にも目を見張るものがあります!
住所 | 神奈川県横浜市中区山手町114 |
定休日 | 無し |
開放時間 | 常時開放 (一部、夜間閉門) |
アクセス | みなとみらい線 「元町・中華街駅」から 徒歩で約5分 |
入園料 | 無料 |
公式HP | ー |
電話番号 | 045-671-3648 (横浜市担当窓口) |
「港の見える丘公園」中で咲き誇るバラを見ていると、「ここは、本当に無料なの!?」と疑問に思ってしまうほど・・・!
足を運べるのであれば、いちどバラの開花時期にあわせて、訪れてみることをオススメします!
山下公園
「山下公園」は、横浜市内を代表する観光スポットで、敷地内ではさまざまなイベントが開催されていることもあります!
そして、観光スポットとしてだけではなく、バラの名所としても知られています!
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町279 |
定休日 | 無し |
開放時間 | 常時 |
アクセス | 各線「関内」駅から徒歩20分 または、みなとみらい線 「元町・中華街」駅から 徒歩3分 |
入園料 | 無料 |
公式HP | ー |
電話番号 | 045-671-3648 (横浜市担当窓口) |
周囲には「赤レンガ倉庫」や「大さん橋」など、市内有数の名所も位置しているので、観光のついでにお花見という選択肢も有りでしょう!
すぐ近くにある「ワールドポーターズ」では、映画鑑賞やショッピングをすることも可能です!
アメリカ山公園
横浜周辺のエリアでは、「港の見える丘公園」や「山下公園」にスポットが集まるものですが、「アメリカ山公園」にも、充分きれいなバラが咲き誇っています!
住所 | 神奈川県横浜市中区 山手町97-1 |
定休日 | 無し |
開放時間 | AM6時00分~PM23時00分 |
アクセス | みなとみらい線 「元町・中華街駅」直結 (6番出口) |
入園料 | 無料 |
公式HP | ー |
電話番号 | 045-232-4661 |
「港の見える丘公園」からほど近く、「元町・中華街駅」の真上にある公園なので、電車で行くことがあれば、帰り道に立ち寄ってみても良いかもしれません!
電車の駅の真上とは思えない、素敵な空間が広がっています!
横浜市役所(前面)
リニューアルされて、桜木町の街並みになじんだ「横浜市役所」ですが、その前面にはたくさんのキレイなバラが咲き誇っています!
「港の見える丘公園」や「山下公園」と比べると、少しこじんまりとしていますが、それでも市役所の前とは思えないぐらい多くの方々であふれ、スマホのシャッター音が鳴り響いていました!
住所 | 神神奈川県横浜市中区 本町6丁目50番地の10 |
定休日 | 無し |
開放時間 | 常時 |
アクセス | みなとみらい線 「馬車道」駅下車、 1C出入口直結 または各線「桜木町駅」 から徒歩約3分 |
入園料 | 無料 |
公式HP | ー |
電話番号 | ー |
インターネットでも手続きができる内容が増えてきたので、市役所に向かう機会も少なくなってきていますが、なにかの手続きの際に「横浜市役所」を訪れることがあれば、是非バラのお花をチェックしたいところです!
「梅」のお花見スポット
さいごに、「梅」のお花見スポットです!
「梅」のお花はどこか風情があり、ひとつひとつのお花は小さめですが、ほかの植物に負けず劣らずキレイなことに、間違いはありません!
町田薬師池公園:四季彩の社
「町田薬師池公園:四季彩の社」は、東京都内のお花見スポットのひとつ!
「四季彩の社」はいろいろな施設から成り立っています!
歩いていける距離にはリス園もあり、一日だけでは到底すべての場所を回り切ることは不可能なぐらい、大きな施設です!
住所 | 東京都町田市野津田町 3270(薬師池公園) |
定休日 | 無し ※施設による |
開放時間 | AM6時00分~PM18時00分 (6月〜8月) AM6時00分〜PM19時00分 |
アクセス | 小田急「町田駅」バスで 「薬師池」か「薬師ヶ丘」 下車 |
入園料 | 薬師池公園は無料 (一部、有料施設も有り) |
公式HP | 町田薬師池公園: 四季彩の杜の公式HP |
電話番号 | 042-851-8942(西園) |
町田駅はとても大きな駅ですが、駅から少し離れると、意外と都心のイメージとはかけ離れたものに・・・!
「町田薬師池公園:四季彩の社」には、「梅」だけではなく、ほかにもさまざまな植物が育つスポットです!
町田付近に行くことがあれば、立ち寄ってみることで、植物の素晴らしさに触れあえることでしょう!
「町田薬師池公園:四季彩の社」のご紹介記事は、2部構成としています!
【↓梅や桜などのご紹介記事↓】
【↓民権の森公園&ふるさと農具館のご紹介記事↓】
根岸森林公園
神奈川県内で無料で立ち入れる、「梅」のお花見スポットといえば、「根岸森林公園」の存在も忘れてはいけません!
「根岸森林公園」にはじめて行ったときは、「梅」のお花から風に乗って良い匂いが運ばれてきて、行って良かったと思ったことを覚えています!
住所 | 神奈川県横浜市中区 根岸台1-2 |
定休日 | 無し |
開放時間 | 常時 |
アクセス | ≪徒歩≫ JR京浜東北・根岸線 「根岸」駅、「山手」駅から 徒歩約15分 ≪バス≫ 「根岸」駅または「桜木町」 駅からバス |
入園料 | 無料 |
公式HP | 根岸森林公園の公式HP |
電話番号 | 045-641-9185 |
「根岸森林公園」には大きな芝生広場も存在し、親子をはじめ、いろいろなひとたちが遊べるスポットとなっています!
神奈川県民には、「梅」の開花時期にあわせて、いちどは足を運んでほしい「梅」の名所です!
三渓園(さんけいえん)
「三渓園(さんけいえん)」は、神奈川県民であれば、行ったことのあるひとも多いはず!
広大な敷地内には歴史液な建造物も存在し、文化的な学びも多いことから、神奈川県を代表する観光スポットのひとつ!
住所 | 神奈川県横浜市中区本牧 三之谷58-1 |
定休日 | 12月26日~12月31日 |
開園時間 | AM9時00分~PM17時00分 (入園は閉園の30分前まで) |
アクセス | 各線「根岸駅」、「桜木町駅」 「横浜駅」、「元町・中華街駅」 からバス |
入園料 | 大人:900円 こども(小・中学生)200円 年間パスポートあり |
公式HP | 三溪園の公式HP |
電話番号 | 045-621-0634 |
海外から来られている観光客も多く、海外の方にとっても、定番の観光スポットとなっていることが伝わってきます!
大倉山公園梅林
横浜市内の梅林といえば、「大倉山公園梅林」があるでしょう!
園内を流れるちょっとした「せせらぎ」にも、個人的に癒されるものを感じます!
住所 | 神奈川神奈川県横浜市 港北区大倉山2-10 |
定休日 | 無し |
開放時間 | 常時 |
アクセス | 東急東横線「大倉山」駅 から徒歩7分 |
入園料 | 無料 |
公式HP | 大倉山公園梅林の梅の開花 横浜市のHP |
電話番号 | 045-353-1166 (横浜市担当窓口) |
「桜」の木々が立ち並ぶ場所は見かけることも多いですが、「梅」の樹木が多く立ち並ぶ場所は、そこまで多くはありません。
もともと「梅」は中国から海を渡ってきた植物ですが、昔から存在している「梅」のお花がたくさん見れる場所を後世に残すことも、重要なことだと感じています!
まとめ
本記事では、神奈川県&東京都のお花見スポットについて、ご紹介しました!
「桜」には「桜」にだけしかない魅力が、そしてほかのお花も同じように、その植物にしかない魅力があると感じています!
同じように見える植物のお花でも、ゆっくりと時をかけて、じっくりと観察すれば、違いがあることに気付くもの!
それは植物学的なお話ではなく、ひとそれぞれの感性によるところですが、「植物ごとの違い」や「品種ごとの魅力」について考えながら植物を見ていくと、さらに植物の奥深い魅力に気付かされることでしょう!
これからも、お花見スポットに足を運ぶと思いますので、本記事も更新していきたいと思っています!
コメント